【第12回】境界トラブルを未然に防ぐ!土地売却前の測量の重要性

 

土地を売却する際、意外と見落とされがちなのが「境界の明確化」です。測量を事前に行うことで、トラブルを未然に防ぐことができます。

 

◆なぜ境界確認が必要か?

・登記簿面積と実測面積が異なることが多いため
・隣地との境目が曖昧だと、売買契約が成立しにくい
・引き渡し後に境界争いが発生すると、損害賠償リスクも

◆測量の種類


・現況測量:現状の境界杭をもとに行う簡易測量
・確定測量:隣地所有者と立ち会い、書面で境界を確定する

◆費用と期間


確定測量の費用は50万円〜80万円前後が一般的。調整や書面作成を含めて2〜3か月程度かかることもあります。

◆福山市の傾向


農地や古家付き土地など、境界が曖昧なまま相続された物件が多く見られます。早めの対応がトラブル回避の第一歩です。

 

測量は将来のトラブル防止だけでなく、物件の印象向上や査定価格アップにもつながる投資といえます。