【第27回】ハウスインスペクションとは?買う前・売る前に建物診断を

 

 

ハウスインスペクション(住宅診断)は、第三者の建築士等が建物の状態を診断する制度です。買主・売主どちらにとってもメリットのある制度です。

 

◆どんなことを調べる?


・基礎や柱のひび割れ・傾き
・外壁や屋根の劣化状況
・設備の老朽化(給湯器・配管など)
・雨漏り・シロアリの痕跡

 

◆診断のタイミング


・売却前に実施:購入者への信頼性アップ、トラブル回避
・購入前に実施:安心して買う判断材料になる

 

◆費用と所要時間


・費用:約5万円〜7万円前後(内容による)
・時間:2〜3時間程度

 

福山市でも不動産取引の透明性向上のため、インスペクションを導入する売主様が増えています。

トラブル防止と信頼構築のため、積極的な活用をおすすめします。