【第5回】不動産売却時の税金・諸費用まとめ【2025年最新版】

 

 

不動産を売却する際には、売却代金から差し引かれるさまざまな税金や諸費用が発生します。福山市で不動産売却を検討中の方に向けて、2025年の最新情報をもとにまとめました。

 

◆1. 譲渡所得税

売却益が出た場合、譲渡所得税が課税されます。所有期間が5年を超えていれば「長期譲渡所得」として軽減されます。特別控除(3,000万円特別控除)を活用すれば税負担を軽減できます。

 

◆2. 仲介手数料

不動産会社に支払う成功報酬。一般的に「成約価格×3%+6万円+消費税」が上限です。

 

◆3. 登記関連費用

抵当権抹消登記の費用(司法書士報酬含む)や住所変更登記が必要になる場合があります。

 

◆4. 印紙税

売買契約書には印紙を貼付する必要があります。2,000万円の売買契約であれば1万円の印紙税が課税されます。

 

◆5. 引き渡しまでの固定資産税

年額を日割りで清算し、引き渡し日に応じて売主・買主で分担します。

 

 

事前にこれらの費用を把握し、手取り額を正確に見積もることが重要です。