【第8回】空き家をどうする?売却・賃貸・リフォームの選択肢と注意点

 

空き家問題が深刻化する中、福山市でも相続や転勤により空き家を所有する人が増えています。放置してしまう前に、今できる対応を整理しましょう。

 

◆1. 売却する

今後使用予定がないなら、売却を検討。建物が古い場合は解体して更地での売却も視野に入れます。

 

◆2. 賃貸として活用する

一定の需要が見込める地域では、賃貸収入を得る方法も。ただしリフォーム費用や管理の手間も考慮が必要です。

 

◆3. 自分でリフォームして活用する

親族の住まいやセカンドハウス、事務所などへの活用も選択肢のひとつ。補助金制度が利用できるケースもあります。

 

◆4. 注意点

・放置空き家は固定資産税の軽減対象外になる恐れ
・近隣への迷惑(雑草、害虫、不法侵入)で苦情が発生

 

 

空き家は早期に対応することで資産価値を守ることができます。適切な選択をしましょう。